カートパーツ 製作 オリジナル
-
<4ミリ ハンダ スキッシュ測定>
4ミリのハンダにてヤマハKTエンジン、カデットクラスのスキッシュを測定実験してみました。
4ミリのハンダをご要望の方はお問合せを☆
#4ミリハンダ #ハンダ #4ミリ #4パイ #Ф4 #京都 #KT #スキッシュ
<ノーマルマウント 加工>
ノーマルのマウントを加工依頼。
今回は、傾斜を3度、穴位置変更、全長短く(前後5mmカット)加工致しました。
#ノーマルマウント加工 #傾斜 #エンジンマウント加工 #カート
<KT用 エンジンマウント穴あけ 加工>
YAMAHA KT100用の穴開け加工。
OTK,freeline、CRGのエンジンマウントにいずれも,
KT100用に穴開け加工可能です。
#KT100 #OTK #フリーライン #CRG #エンジンマウント穴あけ
<KT100 小型エンジンマウント 製作>
ヤマハKT100専用のエンジンマウントを製作。
いらない部分は極力削り、小さく仕上げ、穴の位置もフレームとドライバーから理想の位置にあけました。
効果発揮に期待です!!
#KT100 #エンジンマウント #ワンオフ #小型マウント
<カート用 タイヤラック>
ステンレスで製作した、カート用タイヤラックです。
自宅やPIT内も綺麗に整頓ができ、一番上に板を乗せれば工具箱も乗せられます。
ヘルメットや装備品等乗せても良いと思います。
ボルト止めですのでバーの取り外しも可能。バラバラになります。
キャスターも付いていて車検場へ運ぶのも楽ちんです。
受注生産で承ります。
<KT100SEC対応 エンジンマウント>
アルミの削り出しでエンジンマウントを製作。
birelARTの純正エンジンマウントは傾斜が浅く(最初の画像の左)、
昔にあったYAMAHA純正のエンジンマウントは傾斜がきつくついていました。、
今回はYAMAHA純正の傾斜角度に合わせ製作しました。
現在KT100SECのエンジンを搭載する際には、オフセットプレート等使用しないと搭載できません。
オフセットプレート分、上に上がり重心が高くなってしまいます。
重心を低くオフセットしています。
Ф30フレーム、Ф28フレーム製作致します。
<レーシングカート シート位置決め ツール>
カートのシートの位置を決める時に使用するツールの製作。
シャフトとシートの背もたれの間に挟み、回せば高さの調整が可能。
誰かに支えてもらう事もなく、微妙なシートポジションの調整も出来て、
素早く好みに合ったシートポジションも見つかることでしょう!!
<YZ85用 キャブレターフランジ>
走行中にノイズボックスが外れてしまった事はないですか?
良く外れるという事でキャブレターフランジの製作。
これで問題解決!?
イモビス2か所で固定し、ノイズボックスもしっかりと固定できます。